方向修正が上手くできる企業とは 更新日: 公開日: リーダーシップ こんにちは。 人材育成を支援する株式会社AXIAの衣川竜也です。 今回の記事は、方向修正ができる組織についてです。 方向修正の必要性に気づくためには 会社を経営していると、ちょっと方向修正が必要だなと感じる機会が出てくる […] 続きを読む
企業における休職者の職場復帰という課題 公開日: ストレスマネジメント 企業の中でメンタルヘルス対策の1次予防や2次予防をしっかりと行っていても休職 しなければならなくなってしまう労働者が出てしまうことはあります。 従業員の多い職場、業務内容的にストレスレベルの高い職場、ストレス耐性の低い人 […] 続きを読む
メンタル不調を未然に防ぐメンタルヘルス対策 公開日: ストレスマネジメント メンタルヘルス対策の1次予防 メンタルヘルス対策では、1次予防としてメンタル不調やメンタル不全を未然に防ぐと いう方針が示されています。 メンタル不調やメンタル不全を未然に防ぐには、その要因となるストレスが生じにくい 職 […] 続きを読む
ストレスによって表れる異常とメンタルヘルス対策 公開日: ストレスマネジメント メンタルヘルス対策の2次予防につながる知識 メンタルヘルス対策では、2次予防としてメンタル不調、メンタル不全の早期発見が 従業員の心の健康を守るための方針として含まれています。 今回の記事では、ストレスによってメンタル不 […] 続きを読む
メンタルヘルス対策と4つのケア 更新日: 公開日: ストレスマネジメント メンタルヘルス対策の具体的な取り組み メンタルヘルス対策について、3つの方針については前回の記事で説明をしましたが、 この記事では、3つの方針の基づく具体的な取り組みとしてのメンタルヘルス対策における 4つのケアについて […] 続きを読む
メンタルヘルス対策と3つの方針 更新日: 公開日: ストレスマネジメント メンタルヘルス対策とは メンタルヘルス対策とは、従業員の健康管理のためにストレス予防、メンタル不調に 陥った人の早期発見とケア、メンタル不調の再発の防止などを含めた労働者の心の健康 の保持増進のための対策です。 メンタル […] 続きを読む
コミュニケーションの手掛かり|病院向け研修 更新日: 公開日: 活動記録 内科医院で行った性格学講座 2018年に内科医院で勤務されている看護師さんを対象にコミュニケーション能力の 向上を目的とした性格学講座を行いました。 より良いコミュニケーションが取れるようになるためには、その手掛かりとな […] 続きを読む
理学療法士向け研修|ケガと心理についての研修 更新日: 公開日: 活動記録 整形外科で行ったアスリートのケガと心理についての研修 2016年に整形外科に勤務されている理学療法士さんを対象とした研修で講師を務め させていただきました。 その病院では、ケガをしたアスリートの復帰をサポートする理学療法 […] 続きを読む
病院向け接遇マナー研修 更新日: 公開日: 人材育成サービス 心を満たす医療環境を作るための接遇マナー研修 株式会社AXIAでは、病院で働くスタッフ向けの接遇マナー研修を行っています。 病院で働く医師や看護師をはじめとした医療の専門職の方はもちろん、受付として患者様 と接する方など […] 続きを読む