心を満たす医療環境を作るための接遇マナー研修

株式会社AXIAでは、病院で働くスタッフ向けの接遇マナー研修を行っています。

病院で働く医師や看護師をはじめとした医療の専門職の方はもちろん、受付として患者様
と接する方などの接客の質の向上は、医療サービスを受ける人たちの心理的な満足度を
高めることにつながります。

病院を利用するということは、何らかの不安や戸惑いを抱えておられる方が多く、治療や
検査は痛みや不快感などの負担を伴うものも多いと言えます。
だからこそ、医療サービスを提供する医療従事者の接し方が重要になります。

私達は、『ホスピタリティ』の高い病院を目指したいと考えておられる方々と一緒に
医療サービスを受ける人たちが安心して利用できる医療環境づくりを目指したいと考えて
おります。

 

病院で働く人

 

医療従事者への接遇マナー研修の内容

接遇マナー研修の主な内容は、身だしなみ、表情、態度、言葉使い、電話応対などですが、
医療従事者向けに行う場合もこれらの内容に沿って行います。
1回2時間で研修を実施する場合は、全内容をお伝えするのに2?3回が目安となります。
1日掛けて研修を行う場合は、1日で全内容をお伝えする研修プログラムとなっています。

 

研修の料金

研修の基本料金は、2時間で5万円です。

1回の研修では、参加者20人程度を目安としています。
人数やお客様に合わせた独自のプログラムで行う場合は、料金が変わることがあります。

 

研修の導入方法

研修の導入方法としては、まだ院内に基本的な接遇マナーの共通認識や技術が浸透されて
いない場合は、管理職やリーダーなど上位の役職者から研修を受けていただくことが望ま
しいと言えます。
組織に接遇マナーの共通認識や技術が浸透していけば、下位の現場スタッフ向けの研修
を行います。
院内の接客のレベルの向上と上位の役職者の接客に関する指導の質が向上が見られたら、
あとは毎年新入社員や新しいスタッフ向けに研修を行っていくことを提案しています。

 

院内の接客レベルを向上させ、より充実した医療サービスを提供したいとお考えの医療
関係者様は一度お問い合せください。

キャリアコンサルタント伊藤香子 伊藤香子/いとうきょうこ

企業の人材育成を目的とした各種研修を担当しています。
主に行っているのは、階層別の研修、新入社員研修、コミュニケーション能力向上、モチベーションアップ、メンタルヘルスの基礎、ハラスメントに関する研修など。
コンサルティングとして年間を通じた企業の研修スケジュールの立案も行います。

また個人のキャリア構築を支援するためのキャリアカウンセリングでは、社内でのキャリアパスや転職などのビジョンを明確にするためのサポートを行っています。

資格 国家資格キャリアコンサルタント

接遇・接客マナー研修、コンサルティング

株式会社AXIAへのコンタクト

労働トラブル相談士とは